入学案内・コース紹介
Course
多様なニーズに対応したコースをご用意し、生徒の目標に合わせた学びを提供します。段階的に学べるカリキュラムを整え、日常会話やビジネスシーンで使える実践的な日本語を習得することを目指します。文化体験を取り入れた授業や、進学、就職を視野に入れたサポート体制も充実しています。一人ひとりの学習目的に寄り添いながら、語学力と異文化適応力を育むことを目指しています。
出願資格
1 | 年齢 | 18歳以上で12年以上の学校教育を修了した者 | 文科省が定めた教 育課程11年対象国 は出願資格あり |
---|---|---|---|
2 | 日本語能力 | 日本語能力試験N5級相当以上の日本語力を有する者、J-TEST日本語能力試験F級 以上の日本語能力を有する者、あるいは日本語を150時間以上学習した者 | 1年コースは N4以上 |
3 | 学歴 | 本学卒業後、日本の大学等に進学を希望する者は、 海外において高等学校の過程を修了して いること。 本学卒業後、日本の大学院に進学を希望する者は、正規の学校教育に おける16年の過程を修了し、かつ正規の大学(4年制)を卒業していること | |
4 | 日本滞在費 | 日本において学費・生活費などの滞在経費を支弁することができる者 | 経費支弁者と支弁 意思の確認が直接 取れる者 |
5 | その他 | 心身共に健康であり、日本国法令および本校の学則、 および諸規定を遵守し、正当な手続き によって日本国への入国を許可され、または許可される見込みのある者 |
3つのコース紹介
一般1年コース | 一般1年コースは毎年4月に本校へ入学するコースです。卒業時の日本語レベルはJLPTN2 相当を目指します。 出願資格は目安としてJLPTN4相当のレベルを求めます。母国にて基礎日本語教育を受けている方が対象のコースです。本校卒業後は専門学校・大学・就職(母国で4 年制大学卒業者のみ)または、在学中に特定技能技能評価試験を受験し、特定技能 1 号での就労を目指します。進学に関しても教職員一同万全のサポートを提供します。 |
進学1年6か月コース | 進学1年6か月コースは毎年10月に本校へ入学するコースです。卒業時の日本語レベルはJLPTN3相当を目指します。 出願資格は目安としてJLPTN4相当のレベルを求めます。母国にて基礎日本語教育を受けている方が対象のコースです。本校卒業後は専門学校・大学・就職(母国で4 年制大学卒業者のみとなります。進学に関しても教職員一同万全のサポートをお約束します。 |
進学2年コース | 進学2年コースは毎年4月に本校へ入学するコースです。卒業時の日本語レベルはJLPTN2 相当を目指します。 出願資格は目安としてJLPT N5相当のレベルを求めます。母国にて 150 時間以上の日本語教育を受けている方が対象のコースです。本校卒業後は専門学校・大学・就職(母国で4 年制大学卒業者のみ)となります。進学に関しても教職員一同万全のサポートをお約束します。 |
学費案内

授業料
月額 50,000円

入学金・選考料
50,000円

教材・施設費
1年 60,000円

寮費
月額15,000円
Wi-Fi込み

その他
健診費・JLPT受験料が
必要です。
学費詳細
コース | 入学金 | 入学検定料 | 授業料 | 教材費 | 施設利用費 | 健康診断費2回分
(1回6,000円) | 検定料 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般1年コース | 30,000円 | 20,000円 | 600,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 12,000円 | 7,500円 | 729,500円 |
進学1年6か月コース | 30,000円 | 20,000円 | 900,000円 | 45,000円 | 45,000円 | 12,000円 | 15,000円 | 1,067,000円 |
進学2年コース | 30,000円 | 20,000円 | 1,200,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 12,000円 | 22,500円 | 1,404,500円 |
*健康診断は選択コースに関わらず2回行います。(1回6,000円)
*この他、国民健康保険料・VISA更新印紙料・留学生総合保障料等の支払いのため、預り金(¥150,000)を入学時にお預かりします。
残金は卒業時に返金致します。
*学生寮をご希望の方は入学時に6か月分の家賃+入寮費をご請求致します。(合計120,000円)
選考・校納金・返金に関して
選考の方法:
現地面接及びZOOM・SKYPE等を利用した面接方法により選考致します。また、支弁者が農業従事者の場合は 支弁者も同席して頂く場合が御座います。
校納金の納入に関して:
入国管理局より在留資格認定証明書(COE)が交付されましたら、御請求書を発行しますので、期日までに本校指定口座へご入金をお願いします。
入金確認後、国際郵便にて速やかに在留資格認定証明書を発送いたします。
返金規程:
校納金納入後、現地日本大使館・領事館にてVISAの発給が拒否された場合、入国を拒否された場合はお支払い頂いた費用から送金手数料(¥9,000)・
選考料(¥20,000)を差し引いた残金を申し出があった日から10日以内に返金致します。